-
-
【最新のコンテンツ】
-
-
【コンテンツのカテゴリー】
-
-
【人気コンテンツ TOP5】
月別アーカイブ: 2023年10月
■現代の文章 第28回 センテンスの中核となる要素
1 三上章『現代語法序説』の「主格、主題、主語」 前回、渡部昇一が、主語と主題に … 続きを読む
カテゴリー: 3_日本語
■現代の文章 第28回 センテンスの中核となる要素 はコメントを受け付けていません
■現代の文章 第27回 文の本質
1 宿題についての原沢の説明 前回宿題にした例文がありました。原沢伊都夫『日 … 続きを読む
カテゴリー: 3_日本語
■現代の文章 第27回 文の本質 はコメントを受け付けていません
■現代の文章 第26回 基礎概念の通説的見解
1 通説的な立場の確認が必要 『岩波講座言語の科学 5 文法』の「2 文法の … 続きを読む
カテゴリー: 3_日本語
■現代の文章 第26回 基礎概念の通説的見解 はコメントを受け付けていません
■現代の文章 第25回 日本語文法の基礎概念について
1 使えない日本語の文法書 先日まで講座のテキストを作っていました。講義では … 続きを読む
カテゴリー: 3_日本語
■現代の文章 第25回 日本語文法の基礎概念について はコメントを受け付けていません
■現代の文章 第24回 主題の概念
1 主題の概念と判別の齟齬 日本語で、読み書きをしようとする人にとって困るの … 続きを読む
カテゴリー: 3_日本語
■現代の文章 第24回 主題の概念 はコメントを受け付けていません